TradingViewで自動売買 機能追加 メールアラートの充実

高機能チャートのTradingViewとの連携

便利ですが2つのシステムの連携にはそれなりに工夫も必要です。

今月もひとつ機能を追加しました。

あらゆるものの取引を自動化したい
オートマチックトレード
松村博史

ちょっと本日のメインテーマとは外れますが

私はあらゆる取引を自動化したいと思っています。

このことは会社立ち上げ時のご挨拶にも書いておりまして。

想いは15年に及ぶということです。

当時、思いついていたので言えば例えばブランドバックの中古品の取引など。

そのようなものも入っておりました。

このブログの過去記事にもあります。

Amazonの購入の自動化に成功

今、頭の中に考えているものがあるのですが、それはまた追々ご披露させていただきます。

本日のメインテーマはメールdeオーダーの機能追加についてです。

コンピュータシステムは作ったら終わりではありません。

本当に際限なく便利にできます。

そこはコストとの見合いになってくるのですが。

不具合があるものについてはコスト度外視でも便利にしていかなくてはなりません。

今回の機能追加は、アラートがメールでもwebhookと同様のことが出来るようになりました。

ということです。

なぜ、webhookというメールよりも便利な手段があるにも関わらず、メールに退化するようなことをしなければならなかったのか?

包み隠さずいいます。

アラートの抜けが報告されているのです。

TradingViewではアラートが発生しているはずなのに、メールdeオーダーで検知できていないことがある。

全く別の2つのシステムが関わっているので、こういうことが起こることは致し方ない。

ならば当社で吸収してしまおうではないかということです。

今後は

  • 基本はwebhookで受け付けているけど同時にメールによるアラートも受け付ける。
  • webhookによるアラートが受け付けられているかどうかで挙動が変わる。
  • 受け付けられていればメールアラートはスルー
  • 受け付けられていなければメールアラートが有効に機能する。

という仕組みができれば、利用者さんにとってかなり安心の出来るものになるのではないかと思います。

一筋縄ではいかないところが新しいことに挑戦する醍醐味ですね。

ますます便利になるTradingView連携にご期待下さい!。

メールdeオーダー with TradingView
http://mdolp.autore.jp/with_TradingView
TradingViewまだ使ってないという方はこちらです。
https://tradingview.go2cloud.org/SH4OB

活動歴10年超の信用、老舗プラットフォームKENSHIRO-225連動システム
「シグナルdeオーダー for KENSHIRO-225」
https://www.reed-jp.com/
https://sdo4k.autore.jp/


.プログラム知識なしで利用できる自動売買システム
オートレシリーズ
http://www.autore.jp

メールが取引注文に変換されるシステム
メールdeオーダー
http://mdolp.autore.jp

プロの出すシグナルが取引注文に変換されるシステム
シグナルdeオーダー
http://sdo.autore.jp

サヤ取りの注文がワンクリックで「サヤトレ連動−オートレ発注」
https://investars.jp/

600人の叡智を集結、株価予測アルゴリズム販売ストア「QuantX」連動システム
「シグナルdeオーダー for QuantX
https://quantx.io/
https://sdo4q.autore.jp/

オートレ松村 について

オートマチックトレード株式会社 Automatictrade.Inc 機関投資家が行なっている自動売買も個人投資家も必要になる時代がくるとの思いから2006年自動売買関連システム専業のシステム開発会社を立ち上げる。 以来、個人投資家に自動売買サービスを提供する一方、証券会社のサービスの構築、証券会社とAPIを通じたコラボレーション、証券取引所から相談を受けたりなど、自動売買業界の先駆者として活動している。
カテゴリー: TradingViewをサインツールにして自動売買 パーマリンク