戦略ブラッシュアップの話です。
サロンのパワーがハンパないです。
一人より二人、二人よりたくさんですね。

配信後の雑談をどうしても書きたくなった
オートマチックトレード
松村博史
最近すごく感じることです。
同じ目的を持つ集団の力は強い
どういうことかと言うと
サロンに集まっている人の目的はみんな同じなんです。シンプルに
自動売買で収入を得る
おんなじ目的を持った、様々な経験や知識を持った方たちが集まっている。
その集団はものすごくパワフルに感じます。
今年すごく調子のよい戦略23番。
先週は大きく負けてしまいました。
サロンの配信後の未公開のディスカッションの場で話し合われたのは
年に1回起こるかどうかの23番の大負け
これを防ぐ手立てはないのかということでした。
みんなで23番の癖を発見すべく
チャートを見てエントリータイミングを確認。
その後勝ちパターンと、今回の負けパターンを確認。
23番は一本調子の相場の時にエントリーすると大負けすることがある。
までわかりました。
その理由はエグジットにストキャスティクスを使っていて、それのみだから。
ストキャスティクスが100付近に張り付いてしまうと、エグジットすることなくそのまま負けを大きくしてしまう。
そもそもストキャスティクスは9本分のローソク足を必要とするので、反応は遅れます。
反応を早くしようと思えばプライスアクションがいいです。
最近気づいたんですがプライスアクションとかっこいい言葉を使っていますが
酒田五法はほぼ同じですよね。
酒田五法はなんと江戸時代の日本で生まれてるんです。
酒田五法については、調べていただくか別途。
このブログに書いてないかな。
とにかくプライスアクションを使って、年に1回あるかないかの大負けを防ごうということになりました。
さてさて、結果はどうなりますことやら。
この会話は配信後の雑談で行われたのでアーカイブには収録されておりません。
調子のいい23番のブラッシュアップの方法を知りたい方をサロンでお待ちしております。

メールdeオーダー with TradingView
http://mdolp.autore.jp/with_TradingView
TradingViewまだ使ってないという方はこちらです。
活動歴10年の信用、老舗プラットフォームKENSHIRO-225連動システム
「シグナルdeオーダー for KENSHIRO-225」
https://www.reed-jp.com/
https://sdo4k.autore.jp/
.プログラム知識なしで利用できる自動売買システム
オートレシリーズ
http://www.autore.jp
プロの出すシグナルが取引注文に変換されるシステム
シグナルdeオーダー
http://sdo.autore.jp
サヤ取りの注文がワンクリックで「サヤトレ連動−オートレ発注」
https://investars.jp/
600人の叡智を集結、株価予測アルゴリズム販売ストア「QuantX」連動システム
「シグナルdeオーダー for QuantX」
https://quantx.io/
https://sdo4q.autore.jp/