なんともアカデミックな夜

本格稼働し始めた検証チームのご紹介をします。

集合知ってこれをいうんじゃないの?

という経験をいたしました。

画像はイメージです

こういうことをしたかったんですよね
オートマチックトレード
松村博史

オンラインサロンひとつめの検証チームの名前はゼノップスといいます。

その昔、FXの常勝集団でタートルズというものがありました。

われらの検証チームにも名前を付けようということになり、この名前に決まりました。

本格的に動き始めたゼノップスは先月、メンバーを増やしました。

初めての全体ミーティングで、集合知は花咲いた気がします。

ミーティングはアジェンダにのっとり進行されました。
(ちなみに進行役(ファシリテータ)は私ではありません。私は見ている)

5月度、戦略の成績ランキング
4月に調子のよかった戦略の考察の発表
来月に向けて

5月の暫定結果は報告した通りです。
検証チーム5月度の暫定結果発表

その後数日を残していたのですが、その間の成績がめちゃめちゃよくて

ランキング一位の戦略は5月1日から6月3日で50万円以上の好成績でした。
(日経225ミニ一枚の取引)

ランキング一位の戦略は4つの戦略の複合戦略ですので、最大ミニ4枚が立つことが有ります。

この時推奨する証拠金額は120万円。120万円の投資金額に対し、月に50万円のゲイン。

オートレの利用料は9000円。 十分すぎる成績ですね。

また、今回初登場の戦略もあり、その発案者が新しく入られたメンバーさんだということ。

どれだけ頼もしいことかと思いました。

この戦略の内容発表が来月は行われるそうです。

ミーティングは進んで、4月に調子のよかった戦略の考察発表がありました。

メンバーの一人が一つの戦略を担当して、資料を作ってくれて発表をする。

私はこれがよく出来ているなぁと思ったのです。

考察も良く出来ていると感じましたが、それより

一人の人間がすべての戦略に深く通じることはなかなかの労力があります。

それを分担することで短時間によりたくさんのことを知ることができる。

こういう環境が出来上がったんだなしみじみ感じていました。

発表者の発表が終わった後に、皆で意見交換するときに

「2020年の後半は内閣の交代があって相場は異常な相場だった。」

なんて意見がすっと出てくるんですよ。

一人でやっていたら、なんでその時期にこの戦略が悪いかわからないってことになります。

もうチームの力が頼もしすぎて。

このチームにいれば間違いなくチカラはついてきます。

その結果として自動売買で恒常的に収益が得られるようになるでしょう。

ゼノップスは非常に魅力的な集団だと思います。

しかしみんなにこの集団に入って欲しいと言っているわけではありません。

オンラインサロンでは自動売買の監督を作る活動をしていっております。

ゼノップスはいわばオンラインサロンのエリート集団ということもできます。

オンラインサロンメンバーにはゼノップスが開拓していってくれている英知を

一部にはなりますが嚙み砕いてお伝えし、利を得ていただこうと思っています。

まずはオンラインサロンで自動売買について知るところから始めましょう。

オンラインサロンへの皆様のご参加お待ちしております。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeZFMuKoj5Qm4ElvVT8YLDTu1tQpZ58J6SkI7pLRFCKdRuSFQ/viewform

メールdeオーダー with TradingView
http://mdolp.autore.jp/with_TradingView
TradingViewまだ使ってないという方はこちらです。

活動歴10年の信用、老舗プラットフォームKENSHIRO-225連動システム
「シグナルdeオーダー for KENSHIRO-225」
https://www.reed-jp.com/
https://sdo4k.autore.jp/


.プログラム知識なしで利用できる自動売買システム
オートレシリーズ
http://www.autore.jp

プロの出すシグナルが取引注文に変換されるシステム
シグナルdeオーダー
http://sdo.autore.jp

サヤ取りの注文がワンクリックで「サヤトレ連動−オートレ発注」
https://investars.jp/

600人の叡智を集結、株価予測アルゴリズム販売ストア「QuantX」連動システム
「シグナルdeオーダー for QuantX
https://quantx.io/
https://sdo4q.autore.jp/

オートレ松村 について

オートマチックトレード株式会社 Automatictrade.Inc 機関投資家が行なっている自動売買も個人投資家も必要になる時代がくるとの思いから2006年自動売買関連システム専業のシステム開発会社を立ち上げる。 以来、個人投資家に自動売買サービスを提供する一方、証券会社のサービスの構築、証券会社とAPIを通じたコラボレーション、証券取引所から相談を受けたりなど、自動売買業界の先駆者として活動している。
カテゴリー: オンラインサロン パーマリンク

なんともアカデミックな夜 への2件のフィードバック

  1. ゼノップス住人 より:

    >初めての全体ミーティングで、集合知は花咲いた気がします。
    私も感じました。新しく参加されたお三人は、性別も年齢も経験もバラバラでそれぞれがキラリと光るものをもっておられ、非常に心強いです。新しい時代の始まりですね。

コメントは受け付けていません。