チーム発足&メンバー候補募集

自動売買のロジックに聖杯はない。

これは多くの自動売買挑戦者の共通認識です。

ならばどうするか?

ひとつの解決策に挑戦します。

15年前の想いが今ここに
オートマチックトレード
松村博史

なんのチームかと申しますと先月この記事で募集していた検証チームです。

ついに出来たか

無事発足し活動がスタートすることが決まりました。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、

オートレのgoogleグループには15年前から

これからは集合知の時代

と冠をつけさせていただいています。

https://groups.google.com/g/autore-jp

これまでも非リアルでの集合知は出来ていたのかもしれません。
でも実感は薄かったです。

今回、リアルに検証チームができたことによって、とてもリアルに集合知の在り方を実感しています。

本当にうれしいです。

知とは書きましたが、売買ロジックだけが知ではありません。

大量のロジックを効率よく確かめていく方法の確立も
結果を見やすくまとめる方法の立案も
ただただロジックが稼働しているかどうか確かめることも

すべて対象となります。

活動がスタートしてしばらくするとたちまち人の手が足らなくなると思います。

得られるものは検証チームで実践している検証の結果です。

その結果を実売買に活用すると月単位の負けが無くなる確率がとても高くなります。

なぜなら前回お伝えしたようなことをするから
ついに出来たか

というわけで、そんな検証チームなら参加したいと思われる方はご連絡ください。

こちらのお問い合わせフォームに題名を「検証チームに入りたい」等にしていただき、
メッセージをください。
http://ols.automatictrade.net/contact.html

要綱

  • オンラインサロンに未入会の方も応募できますがサロンに入会していただくことは前提です。
  • 採用はスキルより現メンバーとうまくやっていけるかを優先しますのでサロンでは発言してください。
  • ロジックは発案できなくても構いません。

上記のような応募しやすい条件なので、オンラインサロンで発言の多い方があなたという方を検証チームに知ってもらいやすいですね。

たくさんの方に興味を持っていただいたとしても、チームは少しずつしか増やせません。
ご了承くださいませ。

メールdeオーダー with TradingView
http://mdolp.autore.jp/with_TradingView
TradingViewまだ使ってないという方はこちらです。

活動歴10年の信用、老舗プラットフォームKENSHIRO-225連動システム
「シグナルdeオーダー for KENSHIRO-225」
https://www.reed-jp.com/
https://sdo4k.autore.jp/


.プログラム知識なしで利用できる自動売買システム
オートレシリーズ
http://www.autore.jp

プロの出すシグナルが取引注文に変換されるシステム
シグナルdeオーダー
http://sdo.autore.jp

サヤ取りの注文がワンクリックで「サヤトレ連動−オートレ発注」
https://investars.jp/

600人の叡智を集結、株価予測アルゴリズム販売ストア「QuantX」連動システム
「シグナルdeオーダー for QuantX
https://quantx.io/
https://sdo4q.autore.jp/

オートレ松村 について

オートマチックトレード株式会社 Automatictrade.Inc 機関投資家が行なっている自動売買も個人投資家も必要になる時代がくるとの思いから2006年自動売買関連システム専業のシステム開発会社を立ち上げる。 以来、個人投資家に自動売買サービスを提供する一方、証券会社のサービスの構築、証券会社とAPIを通じたコラボレーション、証券取引所から相談を受けたりなど、自動売買業界の先駆者として活動している。
カテゴリー: ブログ パーマリンク

チーム発足&メンバー候補募集 への2件のフィードバック

  1. たかぼう より:

    初めてブログを拝見しました。
    凄い取り組みをされていますね。
    私は昔、ひまわり証券のトレードシグナルというソフトを利用していて、シストレコンテスト等にも参加していました。
    不具合や問題も多々あったサービスでしたが、かなり有用なソフトだったのになぜか突然サービスが終了し、理由の説明もほとんどなく不可解な終わり方で、なにか大きな裏事情でもあるのか、一般投資家が手にしてはいけない代物だったのか、などという陰謀論のようなものをずっと感じていました。
    当時、自分なりに手応えを感じていた満足のいくストラテジーも出来ていたので、アベノミクスの相場でトレードシグナルが使えていれば今頃・・・という思いもありますが、トレードシグナル終了後、実用的な自動売買が出来る環境が無く、兼業で裁量トレードをやって勝てる腕もなく、結局相場を離れてしまう事に。
    自分が相場を離れてしまった一番の要因は、相場をずっと見ている時間が取れない、また自分の意志だけではどうしても、想定と逆の値動きをした時に機械的にロスカットする事が徹底出来ない、と痛感した事でした。
    もし、マネーマネジメントも含めて自由に作成したストラテジーを元に日経225等の自動売買が出来たら、素晴らしく魅力的な事だと思います。
    ご苦労も多いかと思いますが、どうかそのようなサービスを実現させ、一般向けに提供して頂ける日が来ることを期待しております。

    • ありがたいコメントありがとうございます。

      当社もひまわり証券にAPI接続していたのですがトレードシグナルの終了と同時に契約は無くなって、とても残念でした。

      諦めず活動を続けて、現在はSBI証券、auカブコム証券、岡三オンライン証券(岡三証券に合併予定)そしてFXにもAPI接続できるようになっています。

      >もし、マネーマネジメントも含めて自由に作成したストラテジーを元に日経225等の自動売買が出来たら、素晴らしく魅力的な事だと思います。

      こちらは実は15年前から提供しております。

      1.オートレ ← テンキーとマウスだけで自動売買のロジックが構築できる。ただし制約は多いです。
      2.メールdeオーダーwith TradingView TradingViewのアラートを自動売買のシグナルに変換。TradingViewならトレードシグナル並みのロジックが組めます

      3.シグナルdeオーダーfor KENSHIRO-225 日足かつアノマリーを利用した売買ロジックが組めるソフトのサイン表示を自動売買のシグナルに変換。

      トレードシグナルをされていたのでしたら2.がお薦めです。

      ぜひともまた自動売買に挑戦してみてください。

コメントは受け付けていません。