自助・共助・公助

なんとなく理解しているこの言葉

どうも人それぞれで意味しているところが違うようですが

自動売買の世界に当てはめるとどのようになるでしょうか?

投資も協力しながらすればいい
オートマチックトレード
松村博史

とかく投資においては自己責任と言われることが多く

というか証券会社、教育会社、助言業者から来る連絡のすべてに

投資は自己責任と書いてあります。

もちろん最終決定は自己責任なのですが

そこに至る過程まで自分一人でしなければならないと思いがちですよね。

少なくとも私はそうでした。

この状態が自助です。

自分の身は自分で守ろうと、自分で投資も何とか勉強する。

しかし難しいのですよ。

投資自体も難しいし、ましてやそこに自動売買のことも学習することになる。

諦める方が続出になるわけです。

もう少しそのハードルが低ければ、続けられたかもしれないし、続けていればいつか成功していたかもしれないのに。

これはもったいない。

ならば、一人で頑張り続けなくてもいい環境があればいいのではないか?

投資においては公的に支援が受けられるということは考えられないので、その可能性は消しましょう。

とすると、共助ならできるのではないか?

その状態は現在では複数立ち上がってきています。

twitterを除くと自動売買のことをつぶやいている方がいます。

情報が玉石混合なので注意して精査しなければなりませんが。

少なくとも私がいいねやリツイートで取り上げる方は信頼に足ると思います。

そういった方たちと絡みながら自動売買を学ぶというのはありでしょう。

また当社でもサロンをご用意しています。

ひとりで学習して思った通りの結果が出ないことが続くのであれば

サロンで質問をぶつけてみるのもいいと思います。

サロンのことはたびたび紹介しております。

今では複数の使えそうなロジックがサロンから出現してきています。

これからも出てくる可能性は高いです。

そのロジックがどうしてそうなっているのかの解説もあるのです。

ロジックの中身が全く分からないブラックボックスではありません。

まだまだ自動売買は黎明期。

私や私の周りの方々から自動売買の大家が出現するのでしょうね。

オートマチックトレードはそんなあなたを応援します。

メールdeオーダー with TradingView
http://mdolp.autore.jp/with_TradingView
TradingViewまだ使ってないという方はこちらです。

活動歴10年の信用、老舗プラットフォームKENSHIRO-225連動システム
「シグナルdeオーダー for KENSHIRO-225」
https://www.reed-jp.com/
https://sdo4k.autore.jp/


.プログラム知識なしで利用できる自動売買システム
オートレシリーズ
http://www.autore.jp

プロの出すシグナルが取引注文に変換されるシステム
シグナルdeオーダー
http://sdo.autore.jp

サヤ取りの注文がワンクリックで「サヤトレ連動−オートレ発注」
https://investars.jp/

600人の叡智を集結、株価予測アルゴリズム販売ストア「QuantX」連動システム
「シグナルdeオーダー for QuantX
https://quantx.io/
https://sdo4q.autore.jp/

オートレ松村 について

オートマチックトレード株式会社 Automatictrade.Inc 機関投資家が行なっている自動売買も個人投資家も必要になる時代がくるとの思いから2006年自動売買関連システム専業のシステム開発会社を立ち上げる。 以来、個人投資家に自動売買サービスを提供する一方、証券会社のサービスの構築、証券会社とAPIを通じたコラボレーション、証券取引所から相談を受けたりなど、自動売買業界の先駆者として活動している。
カテゴリー: ブログ パーマリンク