オートレ関連ブロガー応援の一環です。今回は第2弾
私の思いは投資の省力化を使ってお金の心配がなくなる人がたくさんいる社会の実現です。
それに向かって一役買ってくれてるなぁと感じるブロガーさんを応援します。

仲間が増えるととても嬉しい
オートマチックトレード
松村博史
文頭でも書きましたが、私と当社が目指しているところ、それは
お金の心配がなくなる人がたくさんいる社会です。それも投資の省力化ツールを使って。
私からお客様へのメールの署名には
–もうひとつの収入の道を作りましょう–
の一文が入っています。
ずーっと願っているのです。
そして、その波は少しずつですが伝わっていっています。
いつもこのようなことを言っていますので、共感していただいたかたもいらっしゃいます。
今回はみなさまにそのようなブロガーさんの一人をご紹介させていただきます。
さらに共感していただいた方にはオートレのシステム利用料を無料にするというプレゼントをさせていただきます。
以前トレンドフレンズを出品されていた作者さんです。
トレンドフレンズはその名の通りトレンドが出ている時に強かったのです。
そのかわり、ボックス相場では弱かったです。
その弱点を克服したとしてもう一度挑戦をされてきました。
私は立場上、決して取引ルールの良し悪しでお薦めすることはありません。
自分が作った戦略ですら、これがとてもいいということはいいません。
ではこのご紹介はなにか?
ブロガーさんという「人」をご紹介したいのです。
読んでいただくとわかりますが、自分が作った戦略がいいということは言っておられません。
どのように考えて作っているのか、どんな時に止めたほうがいいと考えるのか。
はたまた、ご自身の投資観。世情についてなど。
これからシステムトレード&投資の省力化を始めようとする方にも役に立つ内容がたくさんです。
みなさんも是非お読みになってみて下さい。
そしてこのブロガーさんはご自身で過去データからバックテストされた取引ルールを当社のオートレに設定しておられます。
その設定を有料ではありますが配布されております。
名前を「マーケットフレンズ」といいます。
それではキャンペーンの内容です。
【期間】
2020/12/01~2020/12/28
【対象者】
オートレ戦略ショップにて、11月24日発売の戦略「マーケットフレンズ」を購入された方
【特典内容】
上記期間中に開始されたお支払いについて、ご契約が継続している間、
mini 1枚分の料金を最大3か月分返金いたします。
【条件】
・期間中の新規のお申込み、もしくは既に有料契約をいただいている方の期間内の枚数を増やすお申込みでのお支払いが対象になります。
・お一人様、1アカウントでのお支払いのみ対象です。
・Paypal もしくはクレジットカードでのお支払いのみ対象です。
【ご注意】
・返金手続きについては、月ごとに行ってまいりますので、お支払いから1~2か月遅れることがございます。ご了承ください。
ブロガーさんにさらに有益な記事を書いてもらうモチベーションにしてもらうためにも「マーケットフレンズ」はご購入下さい。
また手続きの関係で、オートレへの支払いも1度発生してしまうことをご了承下さい。
本キャンペーンに関するご質問はこちらまで
お問い合わせフォーム
最後に、自分もブログを書いています、または書きたいですという方がおられましたらご連絡下さい。
応援させていただけるかもしれません。成績だけを煽ったブログでなければ可能性は高いです。
それでは皆様の応援お待ちしております。よろしくお願いいたします。
メールdeオーダー with TradingView
http://mdolp.autore.jp/with_TradingView
TradingViewまだ使ってないという方はこちらです。
https://tradingview.go2cloud.org/SH4OB
活動歴10年の信用、老舗プラットフォームKENSHIRO-225連動システム
「シグナルdeオーダー for KENSHIRO-225」
https://www.reed-jp.com/
https://sdo4k.autore.jp/
.プログラム知識なしで利用できる自動売買システム
オートレシリーズ
http://www.autore.jp
メールが取引注文に変換されるシステム
メールdeオーダー
http://mdolp.autore.jp
プロの出すシグナルが取引注文に変換されるシステム
シグナルdeオーダー
http://sdo.autore.jp
サヤ取りの注文がワンクリックで「サヤトレ連動−オートレ発注」
https://investars.jp/
600人の叡智を集結、株価予測アルゴリズム販売ストア「QuantX」連動システム
「シグナルdeオーダー for QuantX」
https://quantx.io/
https://sdo4q.autore.jp/