STCは鉄板の取引ルール
もっと工夫できるのではないかということでやってみました。
3体目のSTCシリーズの誕生です。

ツールはTradingViewだけじゃない
オートマチックトレード
松村博史
まずSTCのおさらい
ストキャスティクスの略です。
日足のストキャスティクスの交差だけを頼りに売買をしてもそこそこの成績が出ます。
日足STCの交差でドテン(2020年01月)
2019年5月から2020年1月で76%のゲイン
なんの工夫もなくても回し続ければ勝つ可能性が高いのですが、相場によってはドローダウンが出るので損切りに工夫を入れると安心して続けられる。
全然安心して見ていられるようになりましたが、これでもドローダウンが大きいと感じる方もいるだろうと、さらに損切りを工夫してみました。
実際2020年の3月からは2つのSTCが散々な成績でした。
3つ目のSTC戦略 STC+++かな
散々な成績を回避する方法はないかなと、エグジットに更に工夫を入れてみたというルールが今回始めてご紹介させて頂くものになります。
STCトリプルプラスとでもいいましょうか。
3つともエントリーポイントは同じです。
そのほうが効果の違いがわかりやすいので。
1.損切りなし、2.損切り固定値、3.エグジット変動値の違いが有ります。
では成績
トリプルプラスができたのが5月の頭なのでそこからの成績です。
まずはノーマル

5月の7日からですが6月の7日にかけてズルズルと下がり一時32万円の損失を出しています。
そこから8月14日にかけて11万円回復しています。
そしていま87500円の含み益を持っている玉があります。
みなさんも6月の第2週から、この戦略ファイルを使っていたら11万円の利益と87500円の含み益を得ていたということですからね。
ちなみにこの戦略ファイルはオートレ戦略ショップで無料で配布しています。
次に2番めの兄弟 日足STC++

5月7日から5月の25日にかけて13万円のドローダウンを記録しています。
6月1日から8月14日かけて9万円回復しています。
ノーマルと同じく87500円の含み益を持っている玉があります。
みなさんも6月の第2週から、この戦略ファイルを使っていたら9万円の利益と87500円の含み益を得ていたということですからね。
ちなみにこの戦略ファイルはオートレ戦略ショップで25000円(税別)で販売しています。
最後に3番めの兄弟 日足STC+++

5月の29日にスマッシュヒットを打っているので、他の2つよりドローダウンが小さかったんですよね。
ところが2連続マイナスでマイナス12万円まで下がりそこから10.5万円回復しています。
この取引ルールだけ保有玉がありません。残念
この戦略はまだ戦略ショップにありません。
評
各戦略ともエントリーポイントは同じということなのでこの期間の取引回数は22回と同じです。
ノーマルがマイナスもプラスも大きくて、長い長い目で見るとわずかですが一番利益は大きいです。
肝っ玉が太い方には向いています。
STC++はノーマルよりドローダウンを小さくする工夫がしてあります。そのため持っていれば勝つ局面でも手放してしまうことがあるのでわずかながらトータル成績はノーマルに負けています。
STC+++はさらにドローダウンを小さくしようとしています。勝っているうちにエグジットすることも多いので勝率は一番いいです。この期間では2番とドローダウンの大きさは変わらなかったですが、長く続けると差は出ると思います。利益が大きく伸びるかもしれない場面でもエグジットしてしまうのでトータルの成績はもしかしたら劣るかもしれません。
ただこの期間では一番良かったです。
プレゼント企画
STC+++も戦略ショップに掲載する予定です。
その前に興味を持っていただいた方には使っていただこうと思います。
今回はすでに25000円で販売しているSTC++とのセットでお渡しします。
条件は自動売買を本気で第2の収入の道として考えておられる方。
もちろんオートレにも貢献して欲しい。
ということで、新たにSTC++またはSTC+++を動かすオートレのアカウントを作っていただき、最低でもミニ1枚以上の有料のご契約をしていただいた方とさせていただきたいと思います。
できれば3ヶ月は続けて頂きたいですが、もしも始めたあとに連敗したら無理は申しません。ご自身の耐えられるところまで耐えて休憩されても構わないです。
まずはアカウント作成してご準備下さい。
新たにアカウントを作られるにはgmailのエイリアスを使われると便利です。
アカウントを作られて、有料申し込みをしていただいたら、下記フォームよりお申し込み下さいませ。
https://forms.gle/HK5V117kZ44UqjwH8
皆様のご応募お待ちしております。
メールdeオーダー with TradingView
http://mdolp.autore.jp/with_TradingView
活動歴10年の信用、老舗プラットフォームKENSHIRO-225連動システム
「シグナルdeオーダー for KENSHIRO-225」
https://www.reed-jp.com/
https://sdo4k.autore.jp/
.プログラム知識なしで利用できる自動売買システム
オートレシリーズ
http://www.autore.jp
メールが取引注文に変換されるシステム
メールdeオーダー
http://mdo.autore.jp
プロの出すシグナルが取引注文に変換されるシステム
シグナルdeオーダー
http://sdo.autore.jp
サヤ取りの注文がワンクリックで「サヤトレ連動−オートレ発注」
https://investars.jp/
600人の叡智を集結、株価予測アルゴリズム販売ストア「QuantX」連動システム
「シグナルdeオーダー for QuantX」
https://quantx.io/
https://sdo4q.autore.jp/