2018年の振り返り

今年はなんといってもオフィスの移転

そして開発スタッフの増員

それにともなって新サービスもいくつも立ち上がりました。

MK302706

あなたの投資を省力化
オートマチックトレード
松村博史

2018年はオートマチックトレードにとって間違いなく大きな分岐点になると思います。

大きく体制が変わりました。

一緒に事業を進めていく仲間が元の2.5倍に増えたのです。

 

2月

日経225先物のシステムで岡三オンライン証券に対応。

API使用許諾契約を結んでの対応です。安定して注文する環境を提供できます。

 

5月

日経225先物のシステムでSBI証券に対応。

こちらもAPI使用許諾契約を結んでの対応です。

安定した環境を3社提供できるようになりました。

 

6月

オフィスの移転 & スタッフ受け入れ

新オフィスは大阪取引所が在する北浜。

中之島公会堂もそばにある歴史のある街です。

移転先をいろんな方に告げたときの反応が「おしゃれ」

最初は意外な反応と思っていたのですが、そういわれてみれば川沿いにはテラスがあって、行列のできるお店もいくつもありますね。

カフェスペースもありますので、弊社関連のお仕事をしていただいている方にはこちらで作業していただくこともできます。

 

7月

今年最初の新サービスリリース。

あのサヤトレに注文連携機能追加

ロスチャイルド家が巨万の富を築いた三大利殖のひとつ 「鞘取り」を手間なく行っていただける環境を提供いたします。

サヤトレは株式会社サヤトレが運営しているサービスです。

7月には日経新聞にも取り上げられました。

プロ顔負け 自動売買を駆使

取引系のフィンテックも徐々に浸透してきているということではないかと思います。

10月

今年2つ目の新サービスリリース。

QuantX(クウォンテックス)というサービスとのコラボです。

600人の開発者さんと連携して、システムトレードのアルゴリズム(取引ルール)を開発しています。

そして、好成績のものをお客様に提供されています。

注文の自動化部分を提供させていただいています。

この月「社会課題解決ビジネス成長ファンド」さまより第三者割当増資によるご出資もいただきました。

弊社は「少子化による経済縮小時における国民の収入減少」という課題にチャレンジいたします。このことは創業時にしたためたご挨拶にも間接的に書いておりました。

 

ほんとにほんとにたくさんの人に支えられ、ここまで来ました。

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

番外編

6月に皇居に上り、天皇皇后と拝謁いたしました。日を違えて皇太子殿下とも。

表彰されたわけではないのです。

気になる方はお会いした時にお聞きください(笑)

 

 

 

 

 

 

オートレ松村 について

オートマチックトレード株式会社 Automatictrade.Inc 機関投資家が行なっている自動売買も個人投資家も必要になる時代がくるとの思いから2006年自動売買関連システム専業のシステム開発会社を立ち上げる。 以来、個人投資家に自動売買サービスを提供する一方、証券会社のサービスの構築、証券会社とAPIを通じたコラボレーション、証券取引所から相談を受けたりなど、自動売買業界の先駆者として活動している。
カテゴリー: ビジネス パーマリンク