突然ですが20年後の投資環境ってどのようになっていると思いますか?
まさか電話注文に戻ってるということはないでしょうし。
私の予想は注文ロボット同士の戦いです。
.
あなたの投資を自動化します
オートマチックトレード
松村博史
.
.
弊社が産声を上げて10年。
ようやく証券会社さまに話を聞いていただける時代になってきたんだな-と感じます。
先々週、先週とで5社、証券会社さんを訪問させていただきました。
これまでも何度も証券会社さまを訪問してきました。
弊社のような自動注文ツールを用意するべきという提案をさせて頂いてきたのです。
ですが、今の今まで証券会社による自動注文ツールってホント出てないです。
FX業者さんではそうでもないですが、株式や債券、投資信託を扱う証券会社さんとなると全く。
あっマネックス証券さんがかろうじて出しておられます。
・
ですがですがね、ふと思うわけですよ。
20年後を想像したら、どんな投資環境になっているんだろうと。
インターネット注文が出きておおよそ20年。
コンピュータを立ちあげて注文することが最先端だったのに
今はスマホですよ。
自前のPCを立ち上げる必要すらないのです。
お客様にあった投資信託を自動で見つけて投資するロボットなんて出てきたり。
とにかく、人の介在が少なくなってきているのです。
・
もう一回言いますが、私の予想は、自動注文ツールによる戦いですね。
そこに人間は介在しません。
そんなことになっているんでしょうねぇ。
・
ですがいきなりはそうなりません。
自動運転の自動車が、最初は自動ブレーキングシステムだけだったように。
投資の自動化も、一部が自動化されて、だんだん精度の高いものができてくるものだと思っています。
最初は損切りが有効なのか、それとも違うものが有効なのか。
答えは、今現在自動注文ツールでなにかやろうとしている諸先輩がたが模索してくれています。
われわれはそんな方たちにツールを提供することを使命と感じています。
.
許されることならば、われわれのような小さなところではなくって証券会社が本腰を入れて取引系Fintechに取り組めば、もっと速く進むことが出来ますね。
気づいた皆様、ご利用の証券会社にどんどん要望を出しましょう。
オートマチックトレードはそんなあなたを応援します。
.

先日訪問した証券会社の道向かいにあるケーキ屋さん。
.
マウスと10キーで利用できる自動売買システム
オートレシリーズ
http://www.autore.jp
メールが取引注文に変換されるシステム
メールdeオーダー
http://mdo.autore.jp
プロの出すシグナルが取引注文に変換されるシステム
シグナルdeオーダー
http://sdo.autore.jp
株式の自動ロスカットシステム「投資のおまもり」
https://omamori.k-zone.co.jp/
いつもありがとうございます。今日の記事に興味を持たれたという方はクリックお願いします。
金融・投資 ブログランキングへ
株をされている方はこちら 証券先物の方はこちら FXの方はこちら