大阪FinTech飲み会をしていきます

9月8日の日経新聞見ました?

一面の右肩に大きな見出しでフィンテックって(縦にです)

もうこれで、フィンテック(FinTech)も狭い業界の言葉ではなくなったと思っていいですよね。

20160909152905_censored

.

あなたの投資を自動化します
オートマチックトレード
松村博史

.

9月 8日 日本経済新聞一面トップニュースです。
==========================
フィンテック企業への投資急増 世界で2.4兆円
日本も追随 三井住友系が投信設定、700億円規模
==========================.

FinTechって響きが心地よくて、飲み会の名称に使わせてもらいました。

第一回目は10人。

途中盛り上がりすぎてお店の方に注意される一幕も。

本当にありがとうございました。

今後も私が集めていきますので、どうしても投資系の方が多くなると思います。

助言業さんやら仲介業さんやら。

他にも金融系であれば一度は参加していただきたいなと思っております。

参加される方はテクノロジーのプロである必要はございません。

Financialのプロと、Technologyのプロの出会うそんな飲み会にして行きたいと思っています。

  • 決済
  • ビットコイン・仮想通貨 ・ブッロクチェーン
  • クラウドファンディング
  • 家計簿・家計管理
  • 融資・ソーシャルレンディング
  • 保険
  • 送金
  • セキリティ
  • 投資・運用
  • 金融情報

etc

プロばっかりですのでそんな方たちと情報交換したいと感じられる方大歓迎です。

プロばっかりというのが味噌です。

情報強者が違う分野の情報強者と情報交換する。

よろしくお願いします。

.

ただ飲んでいるだけでも楽しいでしょうけど、その中ででた困りごとやこんなのあったらいいのになぁというもので

テクノロジーで解決できるものであれば、開発しちゃいたい

なと思っています。

そういうことができて初めてFin+Tech飲み会の目的が達成できるのではないかと思っています。

そんなこんなで続けていけれるよう頑張ります。

下のリンクは参加者募集用Facebookグループです。いまのところオープンに受け入れていきたいと思っています。

https://www.facebook.com/groups/1763030930616930/

上記に列挙したカテゴリのプロのあなた、よろしければご参加下さい。

 

オートマチックトレード株式会社はプロのあなたも応援します。

.

.

プログラム知識なしで利用できる自動売買システム
オートレシリーズ
http://www.autore.jp

メールが取引注文に変換されるシステム
メールdeオーダー
http://mdo.autore.jp

プロの出すシグナルが取引注文に変換されるシステム
シグナルdeオーダー
http://sdo.autore.jp

株式の自動ロスカットシステム「投資のおまもり」
https://omamori.k-zone.co.jp/

いつもありがとうございます。今日の記事に興味を持たれたという方はクリックお願いします。

金融・投資 ブログランキングへ
株をされている方はこちら 証券先物の方はこちら FXの方はこちら
にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ       にほんブログ村 先物取引ブログ 先物 システムトレードへ      にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

オートレ松村 について

オートマチックトレード株式会社 Automatictrade.Inc 機関投資家が行なっている自動売買も個人投資家も必要になる時代がくるとの思いから2006年自動売買関連システム専業のシステム開発会社を立ち上げる。 以来、個人投資家に自動売買サービスを提供する一方、証券会社のサービスの構築、証券会社とAPIを通じたコラボレーション、証券取引所から相談を受けたりなど、自動売買業界の先駆者として活動している。
カテゴリー: ブログ パーマリンク