カブドットコム証券主催のFinTechカンファレンスで15分おしゃべりさせていただきます。
聴衆200人。主催者の招待した方々ばかりで金融庁とかロイター(超有名な情報ベンダー)やメディアや開発会社さんをお呼びしていると聞いております。
弊社の、ほかに例を見ない開発事例を発表してまいります。
あなたの投資を自動化します
オートマチックトレード(株)
松村博史
.
・
これは大きなチャンスなんではないでしょうか?
「自動売買の文化をつくる」
この大きな目標に向けて、個人投資家でも金融商品が自動で売買できるんだということを世の中に認知してもらう絶好の機会なんではないだろうかと思っております。
2016年3月18日18:00から於パレスホテル
.
いかんせんナメてました。準備を。
中学高校のころ夏休みの宿題は夏休みが終わってからやってたような私です。
期日通りに物事を進められる人、尊敬します。
でも私には他の強みはあるんですよ。
周りの人が思いつかないことをやってのけてしまうという。
リアルに映画に勝てそうな私の話、ビリギャルではないけれど
だから良としときます(笑)
.
ともかく準備に追われていまして、日常の業務もありますし。
自分の好きな開発の領域のことができていません。
ご利用者の皆様ごめんなさい。
そんなことするくらいならもっと使い勝手よくしろよ。
前から言ってる機能もつけていけよ。
って叱られそうです。
来週までですから、少しだけお許しください。
.
.
プログラム知識なしで利用できる自動売買システム
オートレシリーズ
http://www.autore.jp
メールが取引注文に変換されるシステム
メールdeオーダー
http://mdo.autore.jp
プロの出すシグナルが取引注文に変換されるシステム
シグナルdeオーダー
http://sdo.autore.jp
株式の自動ロスカットシステム「投資のおまもり」
https://omamori.k-zone.co.jp/
いつもありがとうございます。今日の記事に興味を持たれたという方はクリックお願いします。
金融・投資 ブログランキングへ
株をされている方はこちら 証券先物の方はこちら FXの方はこちら
こんにちは。
2/26に自動売買システムの開発に関する問い合わせをinfo@automatictrade.net宛てにしたのですが、ご覧になっていただけましたでしょうか。とても興味あります。お返事いただけると幸いです。
メールにすっかり返信した気でおりました。
ダメですね。用事が立て込むと。
お返事させていただきましたのでよろしくお願いいたします。