損切りは大事、損切りは大事といわれながら
出来ないですよねぇ損切り。
人間は損を確定することが心理的な負担になるそうです。
システムにやらせてしまうというのはいいかもしれません。
.
あなたの投資を自動化します
オートマチックトレード
松村博史
.
人気ブログランキングへ
にほんブログ村へ
・
株の中長期保有の方なんて身に覚えがあるのではないでしょうか?
私は有ります。(笑)
明日は上がる明日は上がると思っているうちに、思考停止。
気がつけば塩漬けになってしまうなんてことが。
そうなると次の投資を考えるのも嫌になってきますよね。
2008年のリーマン・ショックのあと、そうなってしまった方がたくさんいらっしゃいました。
2012年後半からのアベノミクスのおかげて、どれだけの方が復活したことか。
しかし、上手な人はその間にも低いところで買って、少し上がって売る。
逆に買ったけども下がりそうなら、傷の浅い内に損切りする。
このようなことを繰り返して利益を上げてらっしゃいます。
肝心なことは大怪我をしないことです。
大怪我をしてしまうと、復活するのにエネルギーと時間がかかってしまいます。
傷の浅い内に損切り。
わかっちゃいるけど出来ないんでしょね。 人間だもの。
.
そこで、とあるところからご相談がございました。
登録しておくだけで損切りしてくれるシステムはできないものか?
2つ返事です。
できますよ。経験豊富なオートマチックトレード社だから。
皆わかってるんですよ。
買ったら、逆指値で損切り値を入れておけばいい。
でもね。注文の期限は無期限ではないんです。
注文は期日がくると失効してしまいます。
失効したあとに、もう一度逆指値を入れておくことを忘れてしまうんです。人間だもの。
.
そこはシステム化してしまえばいいじゃないか。
ということで弊社に白羽の矢が立ちました。
.
せっかく作っているシステムも使い方が難しいとダメです。
今回のは簡単です。
システムが自分で持ち株を見に行きます。
そして予め設定してある損切り%になったところで、返済注文します。
ただこれだけです。
.
8月あたり発表されるんじゃないかなぁ。
ご期待下さい!
.
.
あなたの投資を自動化します
オートレシリーズ
http://www.autore.jp
トレトレシリーズ
http://www.tore-tore.com/
今日の記事がおもしろかったと思われた方是非クリックお願いします。
金融・投資 ブログランキングへ
株をされている方はこちら 証券先物の方はこちら FXの方はこちら
いつも有益な記事をありがとうございます。
損切りはトレーダーにとって唯一の命綱であり、ロスカットなしにトレードするのはブレーキのない車を運転するようなものだと考えています。そういう意味で、御社のシステムを利用した機械的なロスカットは非常に強力なツールとなりえると思います。
メルマガの件ですが、友人・知人間でも20名で締め切らせていただいた経緯もあり、当面は現状のメンバー限定で配信したいと考えております。今回は初心者が多く、質疑応答でかなりの時間を取られております。ご希望に添えず大変申し訳ございません。
第一期メルマガは9月まで待たず、できるだけ早期にバックナンバーをブログ等で公開していきたいと思います。その折にはコメント欄もしくはメッセージ欄を解放する予定ですので、忌憚のないご意見をうかがえればと思っております。