日本最大の株のバーチャルトレードを提供しているトレダビさんからの情報
上位のメンバーの勝率を計算したら50%そこそこだったとか。
いかに負けるのをうまく、勝つときは大きくをやっているかということです。
.
あなたの投資を自動化します
オートマチックトレード
松村博史
・
この数字は投資関係者の中では大体そんなもんじゃないかということはわかっていました。
実際は証券会社が統計として出すはずもなく、感覚的にしかわかりませんでした。
ところが、50万人近い登録者のあるトレダビさんでは統計がしっかりとれます。
そして出た数字。細かい数字はいつか本家が発表するでしょうから控えます。
数字に出るってすごいことですね。
昨日読んだ記事「1,700万のポイ捨てデータを集めてわかったこと」では今まで勘定できなかったポイ捨てのゴミの数がデータになっています。
データを眺めているといろんなことがわかってくると。
去年に東京23区で「どのくらいポイ捨てされているのか」を調べてみました。「歩道1メートルあたりにどのくらいゴミが落ちているか」を数字で測定したんですね。
結果としては「ポイ捨てゴミの多い区」のトップ3は「江戸川区」「渋谷区」「大田区」でした。
今までなんとなく「渋谷区は汚ない」「千代田区はきれい」みたいなイメージってありましたけど、数字として提示できるものってなかったんですよ。
そして、捨てられているゴミで、圧倒的に多いのが「タバコ」。見た目が大きいので、ペットボトルが多いように感じますが、飲料容器(ペット・カン・ビン)は実は3%以下しかない。
同じように数字にできた50万仮想投資家のデータというのは信憑性があると思います。
.
投資を始めたての頃、1回の負けがすごくショックです。
自分の稼いだお金がなんの消費もしていないのに無くなる。
このことが嫌で自動売買の成績をみるとき、勝率にこだわったりします。
勝率を上げるのはあまり難しく有りません。
エントリーして小さな利益でエグジットするようにすれば、そこそこ勝率は上がります。
逆にエントリーして小さな損失でエグジットすれば負け率は上がります。
.
でもそこにとらわれてはいけません。
負けてもいいのだという気持ちも持ちましょう。
中には1勝9敗でも勝てるという強者もいます。
でも9回続けて負けるとさすがにヘコミますので、50万仮想投資家のデータ通り
50%超を目指しましょう。
上手に負けて利益を伸ばす。
そんな取引ルールをつくれればゴールです。
.
.
いつもありがとうございます。ランキングに参加しています。
ご協力いただけると嬉しいです。
金融・投資 ブログランキングへ
株をされている方はこちら 証券先物の方はこちら FXの方はこちら