東京一極集中。人も情報も。

東京に来るたびに思います。

なんでこんなに人が多いんだと。

とはいっても私どもは大阪が本拠地なので人は少なくないのですが。

でも4倍から5倍はある印象です。

一極集中

.

あなたの投資を自動化します
オートマチックトレード
松村博史

.
人気ブログランキングへ
にほんブログ村

どうしてこんなに東京に人が集まるのか。

東京に仕事があるからです。

そんな状態はインターネットの発達でかなり和らぐはずなんですけど。

まだ東京には仕事があるという固定観念が強いので新卒者は東京に集まります。

結果、未だしばらくは東京は人口過密状態です。

シリコンバレーはその昔、なんにもないど田舎だったそうです。

そこに最初は半導体メーカー、今はアップル、グーグル、フェイスブックなどまだまだ上げればきりがないほどの起業が拠点をおいて大きな町を形作っています。

東京じゃなくてもできそうですのにね。

.

私は投資は人生を豊かにする手段だと思っています。

ある程度のトレード能力があれば、住む場所は選ばなくなるのです。

東京に自分のやりたいことがあるのなら、是が非でも東京にいるべきでしょう。

もしそうでないのならトレードの腕を磨いてみればいいのです。

そして自動化してしまえばいいのです。

これでどこでも住むことが出来て、自分のやりたいことが出来るようになります。

あっ仕事辞めるのは、トレードの腕が上がってからにしてくださいよ。(笑)

.

人口の集中は歓迎しない私ですが、東京にくると刺激を受けます。

やっぱり情報は人と会っている中から得られることを実感します。

大阪では金融システム関係の情報はほとんど得られません。

今回もすごくワクワクする情報に出会いました。

関係者のこともありますからここでは語れません。すみません。

これは人が集まっているからなのかなぁと、先ほどと矛盾するようなことを言ってみたり。

今日も4件。どんな情報が待っているのか。

楽しんできます。

.

.

いつもありがとうございます。ランキングに参加しています。
ご協力いただけると嬉しいです。

金融・投資 ブログランキングへ
株をされている方はこちら 証券先物の方はこちら FXの方はこちら
にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ       にほんブログ村 先物取引ブログ 先物 システムトレードへ      にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

オートレ松村 について

オートマチックトレード株式会社 Automatictrade.Inc 機関投資家が行なっている自動売買も個人投資家も必要になる時代がくるとの思いから2006年自動売買関連システム専業のシステム開発会社を立ち上げる。 以来、個人投資家に自動売買サービスを提供する一方、証券会社のサービスの構築、証券会社とAPIを通じたコラボレーション、証券取引所から相談を受けたりなど、自動売買業界の先駆者として活動している。
カテゴリー: ビジネス タグ: パーマリンク