成功するまでやるという意思を持つ

これは投資に限ったことではないかもしれません。

これというものを始めたら成功するまでやるんです。

途中で諦めたら成さなかった人で終わってしまいます。

kawanabe

.

あなたの投資を自動化します
オートマチックトレード
松村博史

.
人気ブログランキングへ
にほんブログ村

この題名に落ち着くまで「たくさんやってたくさん失敗する」という内容で

お伝えしたいことを書こうとしていました。

ちょうど日本交通の川鍋社長の記事

「新しい事業はできる限り小さく始めると上手に失敗できる」

https://goo.gl/UuvQiK

を読んで、私も常々小さく産んで大きく育てるなんて言っていたもんですから

頭がそっちに働きました。

.

今手がけている事業が個人投資家の注文作業の省力化なので、投資関係。

投資もたくさん失敗したら最後に成功の方法が見つかるよなぁ

ということをお伝えしたかったのです。

そのためには投資は最初から大きな額を張らず小さな額から試すべきです。

私を含めてほとんどの人が株式から入るのでまとまったお金が必要になるわけですよね。

小さく始めようと思ったら、FXとか日経225ミニで始めることがいいと思います。

ミニ株という手段もあるのですが、動くお金が小さすぎて人によっては気持ちが入らないかもしれません。

.

そうこう考えていたら、このことって「成功するまでやる」って決めてやり続けるなら、

失敗も覚悟に入っているだろうし、失敗があっても続けられるだけの大きさからスタートするだろうし

大事な事は小さく始めて失敗することではなくて、成功するまでやり続けるという事だ

ということでこの題名に落ち着きました。

.

正直、使い古されたフレーズというか内容なので、加えて私がなにか言うことも無いのですが、とにかくやりきりましょう。

日々相場を気にしなくても、収益を上げてくれる方法が見つかるまで、やりきりましょう。

我々はそのためのツールを開発することを厭いません。

あなたのために開発し続けます。

今ご提供できるツールがオートレです。

http://www.autore.jp

よろしくお願いします。

.

.
いつもありがとうございます。ランキングに参加しています。
ご協力いただけると嬉しいです。

金融・投資 ブログランキングへ
株をされている方はこちら 証券先物の方はこちら FXの方はこちら
にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ       にほんブログ村 先物取引ブログ 先物 システムトレードへ      にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

オートレ松村 について

オートマチックトレード株式会社 Automatictrade.Inc 機関投資家が行なっている自動売買も個人投資家も必要になる時代がくるとの思いから2006年自動売買関連システム専業のシステム開発会社を立ち上げる。 以来、個人投資家に自動売買サービスを提供する一方、証券会社のサービスの構築、証券会社とAPIを通じたコラボレーション、証券取引所から相談を受けたりなど、自動売買業界の先駆者として活動している。
カテゴリー: シストレや自動売買の概念 パーマリンク

成功するまでやるという意思を持つ への1件のフィードバック

  1. Satosan888 より:

    メッセージありがとうございました。こちらのコメント欄で失礼させていただきます。

    今回の記事はとても腑に落ちました。

    「成功するまでやる」というのはどのような分野でも大切なことですね。

    分野は違いますが、弟が技能オリンピックで10年間勝てなかったライバルを倒し、初の日本一になったときも、まったく同じセリフをTVインタビューで答えていました。

    また「小さく失敗する体験」の大切さは、ロスカットの徹底にも通じると思いますし、同様に15万円という少額から億万長者を目指せば、大きな資金から始めるよりも経験量が圧倒的に大きくなると思います。

    >当社でも為替データはオートレFXで取得しております。
    >システム的には別物ですが、オートレFXの一部モジュールをオートレ225に移植することで
    >オートレ225でも為替データが利用できると思います。
    >どんなデータが必要でしょうか?
    >折を見て対応させていただきたいと思います。

    そうなのですね。とても心強いかぎりです。

    「3次元FX」に必要な為替データはオートレFXでも取得できるようですので
    まずはオートレFXに「3次元FX」の手法を移植しようかと考えております。

    ただしその前に、当面はExcelファイルでシミュレーションし、日経225先物で
    使えそうと判断した場合には、またあらためてご相談させていただければと思います。

    このところ多忙のため更新が途切れがちですが、いつもブログをご愛読ありがとうございます。

    御社のますますのご発展を陰ながら応援しております。

    Satosan888

コメントは受け付けていません。