シグナルメールを受けて注文を入れるシステム

先月、考察を行なってみたシステム

着手することになりました。

お問い合わせを頂いた読者の皆様。お待たせいたしました。

引き続き、お声をお聞かせ下さい。

後半は開発ネタです。

apache

.

あなたの投資を自動化します
オートマチックトレード
松村博史

.

シグナル配信業者さんがいて、あなたがそのメールを受信したら証券会社に注文を手作業で入れなければならない。

内勤のサラリーマンはメールを受けたらスマホを持ってトイレに行き個室にこもる。

外回りのサラリーマンは運良く自由時間ならいいけれど、客先だとどうにもならない。

これは解決したい問題ですよね。

では、メールを受けたらそのメールを解釈して自分の口座に注文を入れるシステムがあればいいんじゃないか?

はい、これも立派な自動売買です。

弊社が開発します。

開発に際しまして、どこの配信業者に対応すればいいかなどの5問だけのアンケートを実施しています。

ご協力いただけると嬉しく思います。

https://plus.combz.jp/enquete/form/@C5yz7lBkB_rtqylBBo/

.

さて、ここからは開発ネタ。少々読みづらくなるかもしれません。

開発にご興味が無い方はここまでで、最後のランキングボタンに飛んで下さい(感謝)

.

弊社が採用した言語はjava。

社内資産が有効活用できるという理由からです。

そしてメールを受ける部分にApache Jamesを採用しようと思います。

Jamesはピュアjavaで書かれたメールサーバー。

社内にはsendmail、qmail、postfix、と渡ってきてメールサーバーを熟知している猛者がいます。

しかしながらJamesは未経験。

なのにこれに関して日本語の情報がほとんどありません。

仕方がないので開発元のドキュメントを読み解きながら実験しています。

現在、立ち上げてメール受信まではできました。

次に、「受けたメールを文言解釈プログラムに渡す」という機能を作らなければなりません。

ここでちょっと躓いています。

ですがいつものことですので、解決するでしょう。

うまくいったらどのように解決したかのレポートを書いてみたいと思います。

その部分は完全に技術屋のための情報になりますね。

いまだに記事の内容は技術屋のためかそれ以外のほうがいいのか悩む松村でした。

.

.

いつもありがとうございます。ランキングに参加しています。
ご協力いただけると嬉しいです。
株をされている方はこちら 証券先物の方はこちら FXの方はこちら
にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ       にほんブログ村 先物取引ブログ 先物 システムトレードへ      にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

オートレ松村 について

オートマチックトレード株式会社 Automatictrade.Inc 機関投資家が行なっている自動売買も個人投資家も必要になる時代がくるとの思いから2006年自動売買関連システム専業のシステム開発会社を立ち上げる。 以来、個人投資家に自動売買サービスを提供する一方、証券会社のサービスの構築、証券会社とAPIを通じたコラボレーション、証券取引所から相談を受けたりなど、自動売買業界の先駆者として活動している。
カテゴリー: オーダー フロム メール, 開発 パーマリンク

シグナルメールを受けて注文を入れるシステム への2件のフィードバック

  1. AX より:

    自動v売買トレーダーにとっては、技術情報も理解できるか否かによらず重要です。
    ぜひどんどん記事としてあげてください。

コメントは受け付けていません。