原油安とウクライナ侵攻の制裁で経済が回っていないロシアで高級車が売れています。
モノが無いのでインフレが起こってしまってお金の価値がどんどん減っている。
そんなときは価値の下がらないモノにお金を交換しておこうという考えです。
あなたの投資を機械化します
オートマチックトレード
松村博史
.
あなたはどんなときにちょっと贅沢だなというお買い物をしますか?
ボーナスが出た時?何か目標を達成した時に自分へのご褒美として?
そうなんですよね。
日本ではデフレが20年も続いてきました。
.
・インフレ時に起こる可能性のあること2例
デフレってモノの値段が下がることですね。
こういう期間はモノの値段が下がる代わりにお金の価値が上がるので、お金をものと交換せずに貯金として持っている方がいいということになります。
逆にインフレの期間はモノの値段が上がっていきます。
お金を貯金として放って置くと、その価値はどんどん下がり、何も買えなくなってしまうなんてこともあります。
私の父は子供の頃にそれを経験した一人でした。
厳密には私の祖母かな。
昭和のはじめに入った生命保険。
戦後の急激なインフレで祖父がなくなった時に受け取った保険金では米1俵程度しか変えなかったって聞きました。
保険金で米1俵ですよ。今で言うと米60Kg です。4人家族だと半年から1年分です。
そんなバカなって思いますよね。
それが原因で父は長い間生命保険に入っていませんでした。
.
ごく最近の2008年でもこういうことも起こっています。
札束を持って微笑む少年。パンを買いにいくのでしょうか?
これはインフレを超えたハイパーインフレって現象が起こったジンバブエって国のお話ですが、程度の差はあれインフレになれば似たようなことが起こります。
.
・今ロシアで起こっていること
今、ロシアではここまでひどくはならないとしても、お金の価値が下がってしまうことを見越して高級車を買う人が増えています。
ちょっと調べただけでもこういった内容の記事がいくつも出てきます。
高級車は価値が下がらないんだそうです。レクサスなんかはむしろ価値があがるとも。
.
・まずは興味を持ちましょう
どうです?こんな発想ありました?
こういうことも日本人が金融のことについて学ぶべき理由の一つです。
まずは少額でできるものから。
株でも、日経225ミニでも、FXでも。
やってみて、面倒くさいなぁと感じるようになったら、弊社のサービスをご利用ください。
オートレはそんなあなたの投資を機械化いたします。