お客様の欲しいものと私どもの理想

今日受け取ったメルマガで非常に考えさせられました。それはなにか?

日本最古で最大の自動売買プラットフォーム開発会社
オートマチックトレード
松村博史
大阪市内の自宅から

今お客様が欲しいと思っているものを提供する、それが

プロとしての仕事だと感じていると言ったのですが、そいういう商品を先に提供して後で、本当に必要なものを売ると言う事がとても大切だと思います。

プロとしてあなたが数年間やってきて、本当に重要でクライアントにとって必要なものと言うのは、とても売りにくい商品です。

なぜか?

それは、商品やサービスの価値が分かる程、クライアントは知識や経験がないからです。。。。

だから、まずは、そのクライアントが必要だと思っているもの売る。。。

それがとても大切だと感じています。

あなたは、その業界のプロですが、購入者は素人です。。。。

当たり前ですが、人は欲しいものしか買いません。。。

当たり前の事ですが、それを忘れている人がとても多いように感じます。

特にプロ意識が高い人であればある程。

あなたは、あなたが必要だと思うものを売っていませんか?

(引用【関西ネット集客請負人】中谷佳正 2014/12/23メルマガより)

こんなメルマガを頂きました。ホントこの2,3年で気づいたことでした。投資の自動売買プラットフォームを開発し運営しているわけですが投資の世界の大半が自動売買となったときの私どもなりに理想の姿があります。

最初からそれに近づけるための製品開発を行ってきているのですが、ず~~~~~っと感じているのは、取引ルールづくりが難しいということでした。

理想はお客様一人ひとりが取引ルールに精通し、自分なりの取引ルールを構築し一つ一つ違う自動売買ロボットが動作しているということです。

しかし、投資をされている方の大半はまだ投資が自動化できるということすらご存じない状態です。その状態でプロ仕様のツールを自動売買初心者のお客様にお渡しするということは、時期尚早であったと反省しています。

幸いそもそもの製品開発のコンセプトが一人ひとり違ったルールを構築できる、いわばプロ向け仕様の製品であったため、初心者の方に使っていただくには、機能をそぎ落としながら投資資金を減らしにくい製品にコンバートしていくことでご要望に沿ったものにできると思っています。

慣れて来られたらそもそものツールを使用していただければよろしいかと。

反省文のようになってしまいましたが、そうではありません。新たな決意表明でございます。

今後共オートレシリーズおよび弊社の創出するサービスをよろしくお願いいたします。

オートレ松村 について

オートマチックトレード株式会社 Automatictrade.Inc 機関投資家が行なっている自動売買も個人投資家も必要になる時代がくるとの思いから2006年自動売買関連システム専業のシステム開発会社を立ち上げる。 以来、個人投資家に自動売買サービスを提供する一方、証券会社のサービスの構築、証券会社とAPIを通じたコラボレーション、証券取引所から相談を受けたりなど、自動売買業界の先駆者として活動している。
カテゴリー: ブログ タグ: パーマリンク

お客様の欲しいものと私どもの理想 への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 福山雅治 「福山☆冬の大感謝祭 其の十四」に学ぶ継続して成功する方法 | 株、先物とFXの自動売買をつくる船場の社長ブログ 

コメントは受け付けていません。